
~ 安全はすべてに優先する ~
有限会社 栄宝汽船
有限会社 大洋汽船
Mission

・基本理念
安全・健康・環境保全を確保・維持することに努め、これをすべてに優先する。

・安全管理
船舶安全基準に基づく、訪船活動、運航船舶の安全指導および注意喚起を重点施策としています。

・教育
社員教育を通じて、人間性の向上を図り、やりがいのある職場と一生働ける環境を提供します。

Philosophy
安全はすべてに優先する
貨物、特に危険性物質の輸送にあたっては、常に計り知れない危険が潜んでいるので、貨物の性状を十分に理解したうえ、安全管理に徹し、事故の撲滅をきさなければなりません。
顧客(荷主)からお預かりした大切な積荷と、陸上施設及び船体及びに乗組員の尊い生命、健康とかけがえのない自然環境を守るため、安全管理規定を遵守し、事故防止に努めます。
代表取締役 松井 宏樹
≪沿革≫
【設立】 昭和42年2月8日
【事業種類】 海運業 船舶貸渡業
【会社】 有限会社 栄宝汽船
有限会社 大洋汽船
【自社船舶】 油船 749総トン(第22栄宝丸:平成18年1月竣工)
ケミカル船 498総トン(第65栄宝丸:平成23年12月竣工)
LPG船 749総トン(第53栄宝丸:平成26年4月竣工) ケミカル船 499総トン(第1栄宝丸:平成29年4月竣工)
≪安全管理≫
ISMコードは海上における人命の安全、船舶の安全運航確保、海洋環境の保護を目的として、国際海事機関(IMO)が採択した船舶の国際管理コードで、内航海運では取得する義務はありませんが、弊社では安全運航を最重点施策ととらえ、海陸一体となった安全管理システムを構築しております。
≪労務・品質管理≫
内航ケミカル船では初めてのポンプ室の無い、1タンク1ライン1カーゴポンプを採用することで、乗組員の労務軽減だけでなく、品質管理を徹底した仕様となっております。

Ship(MarineTraffic)

※船舶写真をクリックすると、現在の航行情報をご覧いただけます。